

サーバーカラー | 白・黒・ピンク |
サーバーレンタル料 | 無料 |
サイズ | W30×D34×H110cm |
注水レバーまでの高さ | 約80cm |
重量 | 約20kg |
水温・湯温 | 水温6~10℃ 湯温80~90℃ |
冷水容量 | 1.6l |
温水容量 | 1.25l |
消費電力(瞬間最大) | 冷水85W・温水350W |
らく楽サーバー・先進の機能
エコボタン
温水機能を一時的に停止し、消費電力を抑えることができる機能です。1日2回エコボタンのスイッチを入れることで、通常使用時の月間電気料金609円⇒487円に節電する事が可能です。※2012年5月現在の関西電力料金
クリーンサイクルシステム
熱水を循環させ、サーバー内部をクリーンに保つシステムです。クリーニング中も冷水が使用できます!
水ボトルの交換

バスケットをバスケットトレーに乗せるだけ!スライドインでセットも簡単。
冷水・温水両方にチャイルドロックを搭載
温水だけでなく冷水にもチャイルドロックを搭載し、安全面だけでなく経済面にも配慮しました。
小さなお子様がいらっしゃるご家庭のリクエストにお応えしました。
チャイルドロックフリー機能
チャイルドロックを常時解除した状態にできる機能を搭載。大人だけでご利用になるご家庭のリクエストにお応えしました。
もちろん、フリー設定にはライターなどで採用されているチャイルドレジスタンス機能を導入して安全面に配慮しています。


外気からボトルを守り、安全性を向上
新しく開発されたクリーンエアーシステムは、使用時にタンク内に微量に入る空気がクリーンフィルターを通過するため、室内の空気中に含まれる雑菌などからボトルや冷水タンク内部を守ります。衛生面の課題に徹底的に取り組んだことにより、今まで以上に安全性の高い水を飲むことができるようになりました。
●特許第4317259号 特許第4317262号 【(株)コスモライフ】

●検査機関「厚生労働省登録検査機関 社団法人京都微生物研究所」
●設置環境:日中は約25℃付近、一般的な事務所
●検査方法:毎朝500ml取水し捨てる。その後に150~200mlの検体を採り一般細菌数を測定する。ボトルは10日目に両方交換
※本グラフはウォーターサーバーの傾向を示すための比較試験です。水やウォーターサーバーの種類、設置場所・環境、使用量、メンテナンスなどによって、異なる傾向が得られる可能性があります。